はじめてのフジロック【6】報告編~フジをロックするのは誰だ?

フジロック初参戦の記録、完結編。フジロック'17の3日間の模様と持ち物、感想をたーっぷりと書いています。

小沢健二 #ozkn 729 11:30 PM「夏休み、我らが社会の偉大なる時計」(FUJI ROCK FESTIVAL 2017 PYRAMID GARDEN)ライブレポート~深夜の森、真夏の雨。甘美な音楽、素敵な朗読。

FUJI ROCK FESTIVAL 2017、PYRAMID GARDENでの小沢健二のライブレポート。深夜、「夏休み、我らが社会の偉大なる時計」と題されたアコースティックライブの模様を事細かに記録しています。

小沢健二 #ozkn 729 8:00 PM「魔法的」(FUJI ROCK FESTIVAL 2017 WHITE STAGE)ライブレポート~爆裂炎上、大合唱の夜

FUJI ROCK FESTIVAL 2017、WHITE STAGEでの小沢健二のライブレポート。爆裂炎上、大合唱の夜となった「魔法的」ツアーのアンコールの模様を事細かに記録しています。

はじめてのフジロック【5】作戦編~夏休み、我らが社会の偉大なる時計

フジロック'17直前。3日間の大まかな予定や最終的な荷物リストなどをまとめています。

#Cornelius 『Mellow Waves Release Party』(2017年7月11,12日/LIQUIDROOM)記録 #コーネリアス

コーネリアスの新作『Mellow Waves』のリリースパーティーが、7月11日と12日の2日連続で恵比寿・LIQUIDROOMにて開催。そのライブのセットリストや演奏の模様などの記録。

『 #渋谷音楽図鑑 』紹介&感想。渋谷の坂の物語と、フリッパーズ・ギターという太陽と、楽曲の解析と。

牧村憲一・藤井丈司・柴那典『渋谷音楽図鑑』(太田出版)の内容とともに、3人の著者のトークショーで聞いた話題を含めてたっぷり紹介&感想を書いています。

「フリッパーズ・ギターは太陽だった」――『 #渋谷音楽図鑑 』発売記念トークショー(2017年7月2日/HMV&BOOKS TOKYO)実況まとめ+補足

2017年7月4日に発売された、『渋谷音楽図鑑』(太田出版)。その発売記念トークショー&サイン会が、7月2日、渋谷のHMV&BOOKS TOKYOにておこなわれました。本稿はそのトークショーをTwitterで実況したときのログのまとめ(+補足)です。

はじめてのフジロック【4】魔法編~108つの魔法(終わりのない愛しさを与え)

フジロックに向けて、108つの魔法的電子回路……ではなく、「合法的電子回路」を大陸方面から個人輸入しました。108つの魔法の入手から点灯に至る顛末とか、これの使い途とかを書いています。

「深い愛を抱けているか?」

ええと。以下の文章は、自分としてもどうまとめたらいいか、迷いながら、悩みながら、書いています。 普段このブログで書いている内容とはだいぶ毛色が異なりますし、ネット上でこういう問題提起や議論をしたこともほとんど無いですし、そもそもインターネッ…

はじめてのフジロック【3】予習編~その時、雨 (c/w 牛丼パンについて)

フジロック初参戦に向けて、キャンプに挑んだ予習編。キャンプ初心者の失敗談と、おまけでフィラデルフィアの名物料理「フィリー・チーズ・ステイク(チーズステーキ)」を作った話も。

はじめてのフジロック【2】買物編~大好きなフェス(2017旅行作戦)

フジロック初参戦にあたっての準備のお話。今回は必要な諸々の買物編。テント、レインウェア、シューズなど、初心者なりにいろいろ検討しました。

はじめてのフジロック【1】計画編~フジへ行くつもりじゃなかった

フジロック初参加に向けて、交通と宿泊の計画を立てました。いろいろと選択肢があるなか、自分の条件に合った手段を選んでいます。

NHK-FM「きらクラ!」小沢健二ゲスト出演部分書き起こし #ozkn

2017年2月26日放送、NHK-FM「きらクラ!」の小沢健二ゲスト出演部分の書き起こし。小沢ファンを公言しているふかわりょうさんと、「東京の街が奏でる」のライブや「神秘的」のレコーディングで共演している遠藤真理さんの番組ということで、和気あいあいとし…

J-WAVE「TOKIO HOT 100」小沢健二ゲスト出演部分書き起こし #ozkn

2017年3月5日放送、J-WAVE「TOKIO HOT 100」の小沢健二ゲスト出演部分の書き起こし。自身でデザインをやっていることの理由や、アルバムの話題を振られたときの慌てぶりなど、短いながらも聴きどころの多い内容でした。

小沢健二「流動体について」関連の出演について #ozkn

2/22発売、小沢健二「流動体について」についての記事。曲の紹介、ライブ版との比較、小沢健二のメディア露出情報などなど。

小沢健二「流動体について」について #ozkn

小沢健二の19年ぶりのシングル「流動体について c/w 神秘的」について、昨年5月のライブ「魔法的」で聴いた記憶をもとにした(おそらく最速の)曲紹介と、実際に聴いたうえでの感想。まだ聴いていないかたも、ぜひ。

【祝・公式アップロード】ラーメンズ初心者にオススメしたい、YouTubeで観られる公式コント動画

ラーメンズが公式に全コント動画をYouTubeへアップロードした記念に、初心者へオススメの公演・コントを紹介します。

世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【後編】(smooth cover)

小沢健二とスチャダラパーによる原曲を分析した【前編】に続き、【後編】では今夜はブギー・バックのありとあらゆるカバーを集めつくして紹介しつくしました。全7万6千文字の超特大ボリューム。

世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【前編】(nice original)

小沢健二とスチャダラパーの曲「今夜はブギー・バック」が、どうして無数にカバーされるほどのスタンダードになったのか、できるだけていねいに書いていきます(前編)

5000円で味わえる、最高の一夜。「スパイスカフェ」初体験記

2016年10月にリニューアルした押上の「スパイスカフェ」で5000円のコースを初体験。最高の一夜でした。

「シン・ゴジラ音楽集」も最高なので、「シン・ゴジラ」を観た人はみな買うべき

「シン・ゴジラ」のサントラ「シン・ゴジラ音楽集」の紹介です。鷺巣詩郎の筆によるライナーノーツがとにかく面白い。

「言葉は都市を変えてゆく 小沢健二 美術館セット×2」金沢21世紀美術館2016.6.21ライブレポート #ozkn

小沢健二「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」の番外編的なアコースティックギター弾き語りソロライブ、「言葉は都市を変えてゆく 小沢健二 美術館セット×2」(金沢21世紀美術館)のライブレポートです。セットリスト、モノローグあり。

小沢健二「魔法的」の“あの動き”をおさらいしよう #ozkn

小沢健二さんのツアー「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」。すでに行った方ならご存知の通り、今回は“あの動き”が大変に印象的ですが、一度観ただけではなかなか覚えきれないので写真でおさらいしよう、という内容です。

山下賢二「ガケ書房の頃」(夏葉社)

小沢健二さんの「K.OZAWA」(E.YAZAWA風)ステッカーをきっかけに知った京都の本屋「ガケ書房」。その店主のエッセイがとても面白かったので感想を書きました。

【ネタバレなし】小沢健二「魔法的」ツアーグッズ「魔法的電子回路」の研究 #ozkn

小沢健二「魔法的」ツアーの目玉グッズ「魔法的電子回路」について、取扱いの注意やコーディネイト案を書いています。ツアー自体のネタバレは無いので、行く前の予習にぜひ。

小沢健二「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」ライブレポート #ozkn

小沢健二「魔法的」ツアー初日(5/25)と2日目(5/26)の公演のレポート。グッズの話(ネタバレなし)から、セットリストに沿っての内容振り返り(ネタバレ全開)までどっさり書いています。

Cookie Clickerはすごいぞ、と徹底的に褒めたたえたい

先日(2016年2月8日)、Cookie Clicker(クッキークリッカー)の大規模アップデートがありました。 Cookie Clicker 2013年8月の初公開以来、ずっとv.1.0系統でアップデートが続いてきた中、今回のアップデートでついにv.2です。 アップデート自体が久しぶり(正式…

小沢健二「お茶でも飲みましょう」2012.9.14 実況レポート #ozkn

はじめに 2012年9月14日に渋谷クラブクアトロにて行われた、 小沢健二さんのSkype中継イベント「お茶でも飲みましょう」の実況ツイートをまとめたものです。なんで2016年の今、3年以上前のイベントのツイートをまとめてるの? というと、僕はつい先日の1月20…

小沢健二「魔法的」ツアー発表&朗読会 2016.1.20 実況レポート #ozkn

2016年1月20日に渋谷クラブクアトロで行われた、小沢健二さんのツアー「魔法的」の発表&朗読会の実況レポートです。

【ネタバレ無し】スター・ウォーズEp7を2D/IMAX3D/4DX3Dの3バージョンで観たので比較(おまけ:字幕/吹き替え比較)

まずは結論から 複数回観に行く可能性がある人へのオススメ まずは2Dで。今作の内容が気に入ったなら、2回目以降はIMAX 3Dや4Dでぜひ。 時間とお金が許すなら、最もオススメの鑑賞順は2D⇒IMAX 3D⇒4D。 1回しか観ないつもりの人へのオススメ 「スター・ツアー…